2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

カッターマットを買いました

カッターマットを買いました。送料込みで13,650円也。 house publishing工房にて。これがあれば、ベニヤを傷つけずに作業できますし、カッターの刃も長持ちします。防音効果も期待できます。

ダンボール本棚の図面をスキャンしてもらいました

印刷屋さんにて、ダンボール本棚の図面(A1サイズ)をスキャンしてデータ化してもらいました。きれいなもんです。 (マジック、コンテ)

20111128

研究室の引越し作業に参加しました。 震災の影響で青葉山キャンパスから片平キャンパスに移転を余儀なくされた都市・建築学科ですが、そのお陰でキャンパスが、都市に寄り添った学びの場となったのも、また事実です。 鉄塔文庫さんにお邪魔しました(写真が…

気仙沼→仙台

まずは気仙沼の話題から。田谷・田中に次々と新しい建物が建ち、景色が変わりました。新しい建物を三つご紹介します。 その後、バス停市立病院入口からバスに乗り、仙台に戻りました。仙台東照宮のwasanbonさんで、蜜蝋キャンドルづくりのワークショップに参…

20111126

気仙沼house publishing工場にて。 12月3日に行うワークショップ【(第二回)ダンボールでベッドをつくろう】の準備中です。ひまわりがまだ咲いています。 最近、すっかり寒くなりました。夜には、オリオン座のほうからカモメの鳴き声が聞こえます。深夜には…

20111125

「これは何?」 「ナイショです」

去年の今頃

去年の今頃は、上海のアパートの屋上にある台所にいて、道路を眺めていた。 スーパーで買った丸鳥を捌いて、照り焼きにして食べたのが懐かしい。

20111123

学習塾ホライズンの小野寺さんのお誘いで、長野県小布施の図書館"まちとしょテラソ"の館長花井さんファミリーと唐桑半島ビジターセンターの小松さん、そしていつものあべちゃんというメンバーに混ぜてもらい、昼食を食べました。 写真:昼食後に学習塾ホライ…

気仙沼復興商店街にお邪魔しました

地図です。このような順路で廻ってご紹介します。 気仙沼駅には、観光用レンタル自転車がありました。自転車があれば、市街地は楽に見てまわれるとおもいます。 こちらが建設中の気仙沼復興商店街(http://kesennumafs.com/)です。南町柏崎青年会会長の坂本…

ワークショップ【(第二回)ダンボールでベッドをつくろう】のお知らせ

仙台→気仙沼 三陸新報の記事祭り

気仙沼に帰ったので、三陸新報を読み返しました。 (20111113) (20111113) (20111117) (20111117) (20111120)三陸新報さん、いつも有益な情報をありがとうございます。

『すばらしき復活』

・田中一良著『すばらしき復活』すばる書房(昭和52年)を読みました。副題は「らい全快者 奇跡の社会復帰」とあります。 ・"らい"とは 感染症の一種。"らい"は癩とも書き、レプラ、ハンセン病、ハンゼン病とも呼ばれる(その他にも蔑称として様々な呼び方が…

天童に行きました

15日・16日、自転車で天童市に行って帰ってきました。 地図です。 右が仙台、左が天童です。 初の奥羽山脈越えです。5つのエリアに分けてご紹介します。 まず、仙台エリアです。 15日、15:30頃アパートから出発。 自転車は、上海から乗り継いだ馬馬虎虎号で…

もの派

もの派、というのは1960年代後期に生まれた現代美術界の潮流のひとつで、 関根伸夫が旗手として、1968年に『位相−大地』を発表しています。『位相−大地』の写真を見て、ふいに手塚治虫の作品『火の鳥』の なかの話を思い出しました。『火の鳥』(望郷編)の…

クリスマスに向けて、気仙沼のこどもたちへ

気仙沼のこどもたちに こういう隠れ家みたいなのをプレゼントできたらいいなぁ。 絵本を読むのにはそれなりの空間が必要だから。色はやっぱりクリスマスカラーかな。 でも、クリスマスが終わっても飾り続けることを想定して、 クリスマスカラーじゃなくても…

三陸新報の記事(20111112)

三陸新報の記事(20111110)

三陸新報の記事(20111109)

バルカナイズドファイバー

バルカナイズドファイバーとは?Vulcanized fibre Vulcanized fibre is a laminated plastic composed of only cellulose. The material is a tough, resilient, hornlike material that is lighter than aluminium, tougher than leather, stiffer than mos…

作業台製作

左上:きれいな方がシナベニヤ、粗い方がラワンベニヤです。 右上:このようにしてボンドで棒をくっつけていきます。 左下:ベニヤは長手方向がねじれやすいのでこのように桟を入れます。 右下:クランプで固定します。ダンボールで脚をつくって、完成! ボ…

20111107

近所の工務店に行き、作業用の馬(大工さんが庭先で使うような作業台) をつくってもらえないか、と相談したところ 震災の影響で忙しく、すぐにはつくれない、とのこと。その後 ホームセンター(ダイシン幸町店)に行き、 作業用の天板を探しました。シナベ…

ばぁ〜バッジ

後藤真希のモンハンガチプレイがハンパない(なんのことやら)ということで、 ニコニコ動画でそれをみてみました。そこでの後藤さんは、ゲームそのものも上手なのですが、 驚くべきところは、プレイしながらネットの向こうのプレイヤーたちとチャットをし、 …

KADOKKO文庫

名古屋の高木伸彦さまより、絵本第三弾を送っていただきました。 誠にありがとうございます。 左上:絵本第三弾 右上:絵本第二弾と第三弾のなかみです 左下:現在編んでいる「KADOKKO文庫」です 右下:「KADOKKO文庫」のロゴをつくってみました。追記:cado…

三陸新報の記事(20111104)

house publishing工場で作業中です。

学習塾ホライズンにお邪魔しました

三陸新報の記事祭り

気仙沼に帰ったので、およそ一週間分の三陸新報のまとめ読みをしました。まずはカキに関する記事から。 20111026の記事です。次に仮設住宅に関する記事です。 20111028の記事です。こちらは仮設校舎に関する記事です。 20111102の記事です。そして、「気仙沼…

ほ、ホ、hou

ほぼ日刊イトイ新聞の気仙沼支社、「気仙沼のほぼ日」が11月1日(1101、つまり"イトイ"の日らしいです) にできたらしいので、あべちゃんと見てきました。気仙沼のほぼ日(http://www.1101.com/pl/kesennuma/index.html)あいにく、今日見に行ったときは閉ま…

仙台→気仙沼

修士設計の発表が終わったので東北厚生年金病院に父の見舞いに行き、 気仙沼に帰りました。 名古屋の高木伸彦さまより絵本第二弾が届いていました。 ご報告が遅くなりましたが、ありがとうございます。

修士設計中間発表

東北大学片平キャンパス通研にて、 修士設計の中間発表がありました。外部講師は東京大学の大野秀敏先生。 左上:通常の発表はこのような形式で行われました。 右上:ただ、その形式だと製作物が見えにくいので、 私は一番最後の発表、ということもあり、外…